社長ブログ CEO BLOG.

  • 掃除

    2024年9月26日

    弊社は毎朝必ず全員が10分程度の掃除を行っています。

    目的は常にオフィスを綺麗で清潔な状態に保つためという理由もありますが、

    もっと重視している目的は、《掃除をすることにより心を整えること》です。

    僕自身が高校生のバスケ部員の時に、毎朝、朝の自主練習前に掃除をしていました。

    と、いうより元顧問の先生から掃除をさせられていたという表現の方が正しいですが。

    朝練は学校の誰よりも早く行って多く練習するために必ず始発で登校していました。

    なのに朝掃除を命じられた僕の心情は「掃除をするために早起きしているんじゃない」です。

    常々と元顧問の先生から「お前はまず心を育てろ」と言われていたのですが、

    その当時は全く意味を理解できず、生活態度があまり良くなかったという自負もあり、

    意地悪をされているとさえ感じ、そのまま卒業してしまいました。

    そして数年後、やっとその意味を少し理解できてきた気がします。

    スポーツでも仕事でも、技術やキャリアよりも心が大切だと感じることが増えました。

    掃除をして部屋やデスクを整えているつもりが、実は心を整えて戴いている。

    心が整っていない状態では、大きなことを成すことはできない。

    社員全員で毎朝掃除を行い、心を整えるところからスタートします。

    そして大きなことを成した暁には、必ず元顧問の先生や母校へ恩返しをします。

応募はこちらから

お電話でのお問い合わせ

075-585-6675