社長ブログ CEO BLOG.

  • Beyond the Border

    2025年6月14日

    最近、改めて思うことがあります。
    「しんどい」と感じるときこそ、敢えてもっとしんどくするいうこと。
    「きつい」と思う状況を、もっときつくしてみると、不思議と楽になると。


    商談、トラブル対応、家族との時間、トレーニングなど。
    きついけど時々、全てまとめてやらないといけない日もあります。

    やらないという選択肢もありますが、やらないと物事は前に進みません。

    そんな時にこんな考え方をしています。

    例えば、トレーニング。

    80キロが重たくて、無理だろ。って思う時に左右に5キロずつプレートを加重します。
    そうすると90キロになります。とりあえずやってみます。

    もちろん、重たいですし潰、れる時もよくあります。

    潰れながらでも良いのでとりあえず3セットくらいします。

    そして次のトレーニングで80キロにすると、大体持ち上がります。

    しかも以前よりもちょっと楽に。

    仕事も同じ。10件がきついなら15件やってみる。

    20件へ営業へ行くのがハードルなら30件行ってみる。

    仕事自体がきついなら、とりあえず16時間働いてみる。

    そうすると、「もっといけるな」って思えるようになります。

    逆にきついときに楽を選択すると、80キロできていたのに75キロになり、70キロへ退化します。

    脳死的な安直な考え方ですが、やってみれば分かると思います。

    きついときに、「もうちょっとやってみるか」ってなる人と、「ちょっと緩めよう」ってなる人。
    2カ月で習慣になり、半年で差が付きになり、1年で大きく開き、2年で取り返しがつきません。

    誰かに伝えたい話というより、自分自身に言い聞かせる話。

応募はこちらから

お電話でのお問い合わせ

075-585-6675